ディズニーシーという看板を掲げた市民プールにあるパンダ型の巨大スライダーを滑り続けるという初夢を見ました、すごろくです。
皆様はどのような夢をご覧になりましたでしょうか?
* * * *
ところで、初夢とは何時みる夢の事なのでしょうか?
お客様の中でも幾つか説がありましたので、調べてみました。
するとやはり、初夢の定義にはいくつかございまして。
(1)大晦日から元日にかけて見る夢のこと。であったり、(2)元日から二日にかけて見る夢のこと、はたまた(3)二日から三日にかけて見るものという三種類が文献には残されているそうなのです。
一般的には、新年を迎えてから初めて見る夢と捉えるのが主流みたいですが、説が幾つかあるということは、考えようによってはチャンスですよね!
大晦日に見た夢がいまいちだった場合、あと2回はチャンスがあるわけなのです。
大晦日、元日、二日。
すでに日にちは過ぎておりますけれども、皆様にとっての初夢(=1番良い夢)はどんな夢だったのでしょうか?
この三日間で僕が見た夢はただひとつだったので、僕の初夢は、ディズニーシーという看板を掲げた市民プールにあるパンダ型の巨大スライダーを滑り続けていたことです。
* * * *
ちなみに、夢占いで僕の初夢を調べてみたら、パンダが象徴するのは「良い人間関係」だそうで。
今年も たくさんの素晴らしい人たちに囲まれて、その渦の中で楽しくはしゃげる、ということなのでしょうか。
きっとそうゆうことなのでしょう。
どうぞ、よろしくお願いします。